.comで欲しいドメインを取得する

スポンサーリンク

自分の、何かのサイトを作ろうと思った際に、重要なのがドメイン。

私も取りたいドメインがあったのだが、.comは既に取られていたので仕方なく.netで申し込んだ。

 

やっぱり.comは人気でなかなか好きな文字列は取れないことが多い。.netとか.jpは比較的空いてるんだけどね。.comでドメインを取れるかどうかで社名を決めるくらいに、重要視されていることが多い。URLの末尾なんて、そんなのは重要じゃないという人もいるだろうけど、多くの人の目に留まるものなら信頼という意味でもちゃんとしたドメインを取る事は重要だと思ってる。公式サイトが.infoだったりしたら訝しげに思う人も少なからずいるだろう。

 

で、先日、海外のレジストラGo Daddyから英文メールがきた。私が.netで所持しているドメインの.comが売りに出されるので買わないか、というオファーだった。

というかそんなことまでしてるんだな。 Go Daddyなんて利用した事無いのにお名前.comで登録してるメアドも調べられたのか。

 

通常100~300ドルだがどうか、というメールが来たのでじゃあ100ドルで、と言ったら100ドルという話になり、私は.comで欲しかったドメインを手に入れることが出来た。これは安いのか高いのか、欲しかったドメインが手に入るのだから高くはないと判断した。

 

100ドルというのは権限移管手数料等込みの一年の値段だから来年からは通常の価格に戻るわけだ。

 

大体ブランド戦略なんかする際には、使わなくても.net  .info  .net等一通りのドメインを押さえるものらしいけど。それだと余計な金かかるじゃん、そんな余計なお金払い続ける余裕無いじゃん、いや必要な事なのかもしれないけどさ。

 

とまあ、こんなことがあったので、たとえ今.comで希望のドメインが取れなくても、.netで取るなりしていればこういうチャンスが巡ってくる事もあるのだということを学んだのでした。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました